INTERVIEW ウイング神姫の"運転士"

お客さまにも新人社員にも 寄り添える存在でありたい
篠山営業所 運転士 / 2019年4月入社
みのだ たかゆき 蓑田 貴之 さん
持ち前のコミュニケーション力を武器に、お客さまへの対応はもちろん、社内の課題をヒアリングして改善に取り組む職場委員としても活躍。趣味はカメラで、乗務中に見つけた花や景色を休日に撮りに行くのが楽しみ。
運命的なものを感じて
未経験でバス運転士の道へ

- 前職ではコンビニの副店長をされていたそうですが、入社のきっかけは?
-
昔から運転士という職業に憧れはあったのですが、きっかけは移動中の車内で聞いた神姫グリーンバス(現・ウイング神姫)のラジオCMです。
“地域の足となって役に立ちませんか”というフレーズが印象に残り、地域の人々と関わりの深い路線バスなら、接客業の経験も活かせるのではないかと考えました。またウイング神姫のカバーエリアである丹波篠山市もとても好きな場所で、当時住んでいた神戸から毎週のように遊びに来ていたので、色々な条件がピタッとハマったんです。これは転職するタイミングなのかもしれないと、運命的なものを感じました。
- 実際に入社してみていかがでしたか?
- 最初の2か月は研修期間で、同乗している先輩運転士から細かく指導を受けるのですが、技術だけでなくお客さまの命を預かる責任についても身を持って学ぶことができました。篠山営業所は私よりも上の世代の運転士が多く、「大丈夫か?」といつも声をかけてくださるので、安心して働くことができましたね。プライベートで困っていることまで相談できて、みんなお父さんのような存在です。

- 1日のスケジュールを教えてください。
- 朝6時に出社して車両点検を行い、6時30分から乗務開始。早ければ11時には昼食で、長めに休憩をとって13時に再び乗務開始。営業所に入庫して19時には退社となります。合間にもちょこちょこと休憩地があるので、一服したり仮眠したりしながら自分のペースで働くことができます。お客さまの命を預かる仕事だからこそ、安全運行のための体調管理は欠かせません。
一日スケジュール
-
-
5:50出勤
出勤報告・健康状態・睡眠状態・運転免許証確認、前日の飲酒報告しアルコール検知器によるチェック。
乗務するバスの日常点検を行う。
出発点呼を行い一日乗務の運行票をいただく。
-
-
6:10出庫
各路線を運行。
8:03休憩
中間時間で9:54まで休憩。
9:54出庫
各路線を運行。
-
-
10:16休憩
中間時間で12:11まで休憩。
12:11出庫
各路線を運行。
-
-
18:34入庫
アルコール検知器による飲酒報告・明日の勤務確認をし終業点呼を行う。
18:44退勤
お客さまの「ありがとう」が
明日への活力になる
- 乗務中、特に心がけていることは?
- お客さまに変わった様子がないかなど、車内の状況には常に気を配るようにしています。地方路線で顔なじみのお客さまが多いので、毎日利用される方が乗車しない日は、体調を崩されたのではないかと心配になりますね。次の日に「昨日はどうされたんですか?」「ちょっと用事があって乗らへんかったんや」なんて会話を交わしてホッとしたり。私の名前を覚えてくださったり、いつもお菓子やパンをくださる方もいらっしゃいます。私たちの仕事はバスを運転することですが、お客さまとのコミュニケーションも重要な要素だと考えています。

- やりがいを感じるのはどんな時ですか?
- お客さまからの「ありがとう」の言葉が日々の励みになっています。バスが走って目的地に着くというのは当たり前のことで、別にお礼の言葉も必要じゃないと思うんです。そこを感謝していただけるということは、快適な運転だったとか、アナウンスに好感が持てたとか、何かしらの心地よさを感じられたからだと思うので、明日はもっと喜んでいただけるように頑張ろうという気持ちになります。
- 今後の目標を教えてください。
- これまで先輩方から受けてきた温かいサポートを、今度は私が新人さんに返す番だと思っています。例えば、入社してすぐの頃は定刻通りに運行するだけでも難しく感じると思うのですが、私もコツを掴むまでに10か月はかかったので、「急がなくていいねんで」とこまめに声をかけるようにしています。事故やミスを事前に防ぐためには運転士同士の情報共有も重要なので、コミュニケーションのとりやすい雰囲気づくりにも注力していますね。一緒に働く仲間にとって、一番近い存在でありたいなと思っています。


- これからウイング神姫への応募を考えている方へメッセージ
- バス運転士は続けるほどに味の出る“職人”仕事です。未経験者へのサポート体制も充実していますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!
篠山営業所はあなたの
応募をお待ちしております!
